(C)Universal Pictures
2018.10.27:記事を投稿しました
2020.04.14:記事を更新しました
2020.04.28:記事を更新しました
どうもでょおです。今回はワイルドスピード4~6まで登場したジゼル・ヤシャールについての記事です。
ジゼルといえばガル・ガドット演じるミステリアスな美女ですがワイスピ6、つまり『ワイルド・スピード EURO MISSION』で死亡しました。ところが何度も生存説が囁かれています。
そこで今回はその理由などについて紹介していきたいと思います。ではどうぞ。
ジゼルが生きてると思われる5つの理由
ジゼルが本当は生きてるんじゃないかと私が思ってる5つの理由をここで考察していきます。
明確な死亡シーンがない
ジゼルが実は生きてると思われる一番の理由がコレ。
ハンを助けるために自らを犠牲にして滑走路に投げ出されたジゼルですが、このシーンだけで明確な死亡シーンがありませんでした。
これまで3作品にわたってメインキャラだったジゼルをこのように雑に殺すのはいかがなものかとってのもありますよね。
さらに作品の中でジゼルの遺体が見つかるシーンはありませんでした。
同じく滑走路に投げ出されたショウが生きていた
(C)Universal Pictures
ジゼルの死亡原因は滑走路を走る貨物機から落ちたことです。同じく貨物機から投げ出され死んだと思われていたオーウェン・ショウ。
昏睡状態で大きな傷を負っていますが事故を切り抜け無事でした。
ジゼルが転落死したのと非常によく似た状況のため元軍人であるジゼルなら助かった可能性もないとは思えないですね。
ワイスピには死んだと思ったけど生きてるヤツが2人もいる
上述のとおりオーウェン・ショウは『ワイルド・スピード EURO MISSION』のエンディングでは死んだと思われていました。
ところが次作『ワイルド・スピード SKY MISSION』の冒頭で昏睡状態ながら生きてることが発覚。その次回作である『ワイルド・スピード ICE BREAK』では完全復活しており、ドミニクの息子救出に一役買います。
そしてもう一人死んだと思われていたけど復活した人がいますね。レティです。
(C)2011 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.
レティは『ワイルド・スピード MAX』で死んだとされました。この時のストーリーも殺されたレティの復讐がメインです。
ところが次回作『ワイルド・スピード MEGA MAX』のエンディングでレティの写真をホブスが見て、レティが生きてることが発覚しました。
このようにワイルド・スピードシリーズでは死んだと思われていたけど復活したキャラクターがいます。
もっと突き詰めて言うとハンだって『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』では死亡しましたが、時系列をひん曲げてまでして復活しメインキャラにまで上り詰めました。
重要なキャラを復活させてきたワイルド・スピードシリーズならまた登場人物を復活させることもあり得なくはないと思われます。
ジゼルの人気の高さ
そしてジゼル生存説に一役買ってるのはジゼルの人気の高さです。
ワイルドスピードシリーズは女性軽視が問題されている作品シリーズでもありますし、屈強でレティ以上に器用なジゼルは非常に人気です。
レティと違ってクセのない美人ってのも人気の理由なんじゃないかと。
ワイルドスピードシリーズは回を追うごとに大物俳優を起用しています。5では当時まだ人気がイマイチでも知名度抜群のザ・ロックことドウェイン・ジョンソンを起用し、6では当時人気が出始めて注目だったルーク・エヴァンスを起用しました。
7では現代アクション映画には欠かせないジェイソン・ステイサムや大御所俳優のカート・ラッセル、ジャイモン・フンスー、タイを代表するアクション俳優トニー・ジャーなどを起用しました。
8ではとうとうアカデミー女優であるシャーリーズ・セロンとヘレン・ミレンを起用し、巨匠クリント・イーストウッドの息子スコット・イーストウッドを起用する等、とにかく回を追うごとに大物を起用していってます。
ジゼル役を演じたガル・ガドットですがワイスピ5の頃は無名だったものの本作でヒットし、今やハリウッドを代表する女優の一人となりました。
さらに大物になったガル・ガドットをシリーズに連れ戻したいという考えはとても自然な流れだと思われます。
相手役ハンの復活
(C)2020 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.
ジゼル復活説に拍車をかけるのがハンの復活です。
今のところ本当にハンなのかすら不明ですが、『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』にハンが帰ってきます。
そもそもハンが死んだのって曲解するとジゼルが死んだからとも取れるんですよ。
ジゼルのいない世界にいても仕方がないハンは彼女との約束である東京に行きます。故郷を捨て、世捨て人となったハンにとってジゼルのいない復活はとても辛いものであるはず。
さらにもう一つ付け加えると、『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』にはまだまだサプライズが用意されていると発表されていること。
ドミニクの弟、ハンの復活、これ以上のサプライズがあるとなるとジゼルの復活ぐらいしかないんじゃないかとさえ思えます。
また、シリーズ最終章のワイルドスピード10ではさらに大きなサプライズを用意する必要もあることを考えると…。
追記:ジゼル復活へ向けた交渉開始!?
いよいよハンの復活が伝えられたワイスピ9こと『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』。
ここに来てパートナーであるジゼルが復活するかもしれないという明確な噂が出てきました。
米WeGotThisによるとジゼル役のガル・ガドットがワイルドスピード10とスピンオフ出演へ向けての交渉が始まったとのこと。ワイスピシリーズは現在女性を主体としたスピンオフを製作中。
(関連記事:ワイスピ最新作【女性メインのスピンオフ】まとめ|サイファーが主役!?)
それを考えるとジゼルがこのスピンオフに登場する可能性は大いにあるかもしれません。もしかするとスピンオフで先に復活させて、ワイスピ10に引き戻してくるという展開かも…。
(C) Universal Pictures
同じく米WeGotThisによると、さらになんとドウェイン・ジョンソンが『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』の続編でジゼルを獲得しようとしているとの情報も。
『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』に登場した強敵ブリクストンはかつてデッカードが殺した男と言う設定でした。
もしかすると瀕死のジゼルを救ったのは秘密組織エティオンだったという展開が待っているかもしれませんね。
(関連記事:もう続編!?【ワイルドスピードスーパーコンボ2】についての情報まとめ)
最後に
あくまで妄想の域を出ませんが、ワイルドスピードシリーズならジゼルをシリーズに復活させる可能性は大いにあると思われますね。
ワイルドスピードシリーズを配給するユニバーサル・ピクチャーズはシリーズをさらに大きなフランチャイズにしたいと目論んでることは言うまでもないですから、ジゼルの過去を描いたスピンオフ作品なんてこともあり得なくはないかもしれませんね。
個人的にはホブス&ショウならぬ、ハン&ジゼルの公開を勝手に期待してます。
ジゼル役【ガル・ガドット】の可愛いさを堪能できる映画をまとめた
【ワイスピキャスト】ジゼルについて知っておきたいすべてのこと