どうもでょおです。
あなたはがワイルドスピードシリーズで好きな作品は何ですか?好みは人それぞれなのでどれが好きかどれが面白いかは人によって異なりますよね。
今日は私が勝手な目線でワイルド・スピードシリーズの面白い順番、おすすめ順番を評価付けしてみました。まだワイルド・スピードシリーズを見たことがない人なら参考にしてみても良いと思います。
あくまで単体作品としてみた面白い順、おすすめ順になります。
ではどうぞ。
- 第9位 ワイルド・スピード X3 TOKYO DRIFT
- 第8位 ワイルド・スピード MAX
- 第7位 ワイルド・スピード ICE BREAK
- 第6位 ワイルド・スピードX2
- 第5位 ワイルド・スピード EURO MISSION
- 第4位 ワイルド・スピード
- 第3位 ワイルド・スピード/スーパーコンボ
- 第2位 ワイルド・スピード SKY MISSION
- 第1位 ワイルド・スピード MEGA MAX
- 最後に
第9位 ワイルド・スピード X3 TOKYO DRIFT

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT[AmazonDVDコレクション]
やっぱり最下位は『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』。いや面白くない訳ではないんですよね。ストーリーに無理があるとはいえ設定的には面白いんですが、やはりブライアンとドミニクがいないワイルド・スピードはちょっと退屈です。
シリーズ全体を通してみるとハンを深く描いたハンのスピンオフ作品になる本作ですが、ハン自体が主人公ではなくおまけに主人公で高校生なのにハゲかかってるショーンがへぼ過ぎてがっかりな作品になっています。
ちゃんと日本でロケをして日本人俳優もたくさん出てるので日本人からすると面白い部分がたくさんあるかもしれませんね。
感想【ワイルドスピードX3 TOKYODRIFT】シリーズ最大の汚点な駄作
第8位 ワイルド・スピード MAX

ワイルド・スピードMAX[AmazonDVDコレクション]
いやこれも面白いんですよ。シリーズにドミニクとブライアンが帰ってきて待望のシリーズなんです。
でも『ワイルド・スピードMAX』って全編通して重いんですよ。めちゃめちゃ重いです。ドミニクは死んだレティの復讐のために戦い、ブライアンは仕事と友情の間で激しく揺れます。
個人的にはワイスピシリーズはもっと楽観的で面白い作品が好きです。
感想【ワイルドスピードMAX】不死鳥のように復活した人気シリーズ
第7位 ワイルド・スピード ICE BREAK

ワイルド・スピード ICE BREAK[AmazonDVDコレクション] [DVD]
同じような理由ですが『ワイルド・スピードICE BREAK』もかなり重い。
ドミニクはエレナと息子を人質に取られて、ファミリーはドミニクになぜか裏切られてという設定がまあ重いのなんの。そんなシリアスにせずにもっと楽しく面白くやってほしいです。
さらにブライアンがファミリーから抜けたこともあり、その穴が埋まりきりませんでした。この重苦しい空気の中ではローマンのおちゃらけも笑いきれません。
感想【ワイルドスピードICEBREAK】なんじゃこりゃ!の完全別物映画
第6位 ワイルド・スピードX2

ワイルド・スピードX2 (字幕版)
個人的にワイルド・スピードの真骨頂ってこういうテンションなんだと思ってます。
敵はいるし危険なこともたくさんあるけど、レースがあって夢があります。(大金をせしめた)
ストーリーが単純だとか見せ場が小さいとか、そういう事じゃなくて、こういう軽いノリで見れて車が主人公のようなワイスピが好きです。
感想【ワイルド・スピードX2】ローマンとテズが初参戦した痛快娯楽作
第5位 ワイルド・スピード EURO MISSION

ワイルド・スピード EURO MISSION[AmazonDVDコレクション]
『ワイルド・スピード EURO MISSION』も重い作品ではあるんですが『ワイルド・スピード MAX』や『ワイルド・スピードICE BREAK』と違い仲間同士の対立がありません。
唯一敵側についているレティですが彼女は記憶を失いドミニクたちやファミリーの事を覚えていません。彼女を救うためにチーム全員が一丸となって戦う所は非常に見所があります。
さらにロマンス要素も増えたり、戦車や車をひっくり返すための車が登場したりと見所が満載でした。
感想【ワイルドスピードEUROMISSION】車映画というよりスパイ映画
第4位 ワイルド・スピード

ワイルド・スピード[AmazonDVDコレクション]
記念すべきシリーズ第1段です。やはり車好きからするとこれくらい車が主役でないと面白くありません。「映画」として見ると多少雑ですし退屈な部分もありますが「車の映画」として見るとここまでテンションのあがる作品はそれほどありません。
特に日本車やJDM好きな人からするとここまでの映画は他に存在しないんじゃないかと思います。
今のワイスピシリーズにはないアングラ感、サブカル感もめちゃめちゃ好きです。
感想【ワイルドスピード1】シリーズが超大作になる前のちょいB級映画
第3位 ワイルド・スピード/スーパーコンボ
正直、スーパーコンボをランク付けするのってめっちゃ難しいと思うんですよ。そもそもこのランキングの中に含めることすら間違ってると思う。だってスピンオフだし車映画じゃないから。
はっきりいってアクション映画として見るのなら歴代1位の面白さがあります。ただやはりこれまでのファンとしてはあくまでスピンオフとしての立ち位置ですし、お馴染みのメンツもいないのでどうやっても3位以上には上げられませんね。
本作に関しては無理やりランク付けした感じ。
ネタバレ感想【ワイルドスピード/スーパーコンボ】驚愕のサプライズ!
第2位 ワイルド・スピード SKY MISSION

ワイルド・スピード SKY MISSION[AmazonDVDコレクション]
第2位は『ワイルド・スピードSKY MISSION』です。撮影終了を待たずして不慮の事故で亡くなったポール・ウォーカーに捧げられた作品で、10年以上シリーズのファンだった私からすると涙なしには見れません。
10年来のファンからすると間違いなく本作が傑作でしょう。ただこの記事は面白い順、おすすめ順なので作品としては2位止まりにしておきました。
あまり良い表現ではありませんが、奇しくも起こったポール・ウォーカーの悲劇的な死のおかげで作品の評価が上がってしまいました。
感想【ワイルドスピードSKYMISSION】さよならブライアン 感動作
第1位 ワイルド・スピード MEGA MAX

ワイルド・スピード MEGA MAX[AmazonDVDコレクション]
私が個人的におすすめする最も面白い作品が『ワイルド・スピードMEGA MAX』です。本作ははじめてこれまでの登場人物を一同に登場させたまさにお祭り映画でした。
公開当時はもうワイスピ版アベンジャーズ状態の盛り上がりでしたね。
ブラジルの悪の親玉の金庫を奪って復讐するという内容で非常に痛快な作品でした。敵だったホブスが最後の最後で逃がしてくれるのも往年のアクション映画のようで好きです。
ワイルドスピードシリーズって実は純粋なハッピーエンドってあまりないんですよ。多分、純粋なハッピーエンドってワイスピ2とワイスピ5だけです。誰かが死んでしまったり、懲役刑が言い渡されたり。
でもメガマックスは完全なハッピーエンドなんですよ。エンディングのドミニクとブライアンの会話の中で「妹のあんな幸せな顔は見たことない」「自由だから」というやり取りに全てが集約されていると思います。
作品として傑作かどうかは微妙な所ですが非常に楽しめるシリーズ屈指に好きな作品です。
感想【ワイルドスピードMEGA MAX】ファミリー初結成の強奪大作戦
最後に
いかがでしたでしょうか。あくまで私が好みで決定したおすすめ順になります。
例えばスカイミッションは10年来のファンなら面白いし傑作だと感じるでしょうが、本作が初見だとそれほど面白くないと感じるかもしれません。
ただどれも甲乙つけがたいです。どの作品が特別面白くなくて、どの作品が特別面白いとかはなくてどれも同じような感じになりますのでご安心ください。